炭酸パックPBをご検討中の皆様へ
3月の商品紹介では、弊社の特許処方である“炭酸ジェルパック”の製造に関するスケジュールや工程についてご説明いたします。

①お見積書のご提出
ご希望のロット数に基づき、概算見積を作成・ご提出いたします。
表ラベルのデザインや化粧箱の有無など、仕様がある程度固まっていると、より正確なお見積りをお出しすることが可能です。
お見積書には、本品やラベルなどの項目に加え、「版代・刃型代」といった費用も記載されます。
版代とは
版代は、ラベルや化粧箱などの印刷物を作成する際に必要な“版”を作るための費用です。デザインに使用される色の数だけ版が必要となりますが、ラベルの素材や色の濃淡を工夫することで、1版や2版でも洗練されたデザインに仕上げることが可能です。
※初回のみ必要となりますが、デザインや文字の変更がある場合は、その都度版代が必要となります。
版代が発生する理由
印刷機はデザインデータを直接紙に印刷するわけではなく、データを元に「版(プレート)」を作成し、その版を使ってインクを紙に転写する仕組みになっています。この版を作成するために材料費や技術費がかかるため、版代が必要になります。
刃型代とは
刃型代は、紙やラベルを特定の形にカットするための「刃型」を作成する費用です。
刃型代が発生する理由
刃型は一度作成すれば繰り返し使用できますが、最初にカットする形に合わせた特注の刃型を作成する必要があります。そのため、初回のみ刃型代が発生します。
弊社では、炭酸パックPB(OEM)製造時に使用するラベルの刃型を所有しているため、追加費用なしで作成が可能です。化粧箱をご希望の場合も、弊社所有の型やその他の選択肢をご案内できますので、お気軽にご相談ください。
※木型代についても同様です。
②仕様の確定・発注
上記を踏まえ、仕様やデザインを確定します。
ラベルや化粧箱の表示内容については、製造販売業者による「薬事チェック」が必須となります。
炭酸パックPBの場合、製造販売業者の指定はできませんので、弊社にて薬事チェックを実施いたします。
デザイン作成に必要な版下データの元をお送りいたしますので、お客様にてAdobe Illustratorを使用してデザインデータを作成し、PDF形式でご提出ください。
薬事チェック完了後、資材作成工場へデータを入稿します。入稿はAIデータのみ対応しており、アウトライン処理を施した正式なデータをご共有いただきます。
ロット数やデザインが確定した時点で、正式なお見積りをご提示し、ご発注いただく流れとなります。
既定のフォーマットがない場合、弊社から「見積兼発注書」としてご提出可能ですので、お気軽にお申し付けください。
デザイン作成や表示内容について
弊社では、デザイン作成の経験がない方や、作成環境が整っていない方向けに、別途費用にてデザイン作成代行も承っております。
Illustrator以外で作成したデザインのAIデータ変換や、ご希望のイメージをもとにしたデザイン作成も可能です。価格は元デザインの有無によって変動いたしますので、詳細はお問い合わせください。
③資材・製品の製造
必要な資材のデータ作成完了後、製造スケジュールを確定します。
炭酸パックPBの場合、データ入稿後から1か月のリードタイムをいただいております。希望納期がある場合は、早めにご相談いただければスケジュール調整が可能です。
納品先と送料について
納品先は国内のご指定場所へのお届けが可能です。また、分納や複数箇所への納品にも対応いたします。
送料は条件により異なりますので、詳しくは担当営業までご相談ください。

炭酸パックPBは1000包の小ロット・低予算で始められるのでテストマーケティングやアイテム拡大・導入に適している商品です。
ご不明点等ございましたら、お電話または訪問でのご説明も対応しておりますのでぜひお気軽にお問合わせください。